モノホワイト店長 / 仕事 / 子育て / 日々のあれこれ

カリウムの値が高い?!

次男が入院先のH病院で行った血液検査で
カリウムの値が高いと指摘されました。
基準値は乳児で5.9がMAX。幼児では5.3MAX。
しかし14日の退院時で6.5。さらに2度追加の採血でも5.9、5.7と高い。
それでは再採血をと、1週間後の22日でも5.9。やっぱり高い。
それにしてもいったい何度採血すれば?
生後1ヵ月半の小さな体にはやっぱり可哀想。。。
聞けばきちんと説明はしてくれるものの
H病院ではちょっとイマイチな気がしてきた。
福岡のこども病院に電話してみると
朝一の予約が取れるから連れてきませんかといわれ
昨日、行ってきました。
結果・・・大丈夫でした~~。ホッ。
カリウムが7になったりすると急に心臓が止まっていた
なんてことになるからね、と説明を受け
毎月通院しながら経過観察だろうと腹をくくっていた私は
本当ーーーーにほっとしました☆
それにしても違う病院で診察を受けてみるって重要です。
今回は紹介状なしで前病院の血液検査のコピーだけ持込みという
ちょっと無理やりな方法をとってしまいましたが、
違う先生からの意見を伺うって必要です。
迷っていた際にネットで調べても中々ヒットしなかったので
どなたかのご参考になればと経緯と結果を書こうと思います。
長くなるので必要ない方は読み捨ててくださーい☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・
カリウムの値は採血の方法で左右されると言うことでした
乳児用の採血の針は細いので
刺したときに赤血球も一緒に刺してしまい
赤血球内のカリウムが溶け出すことがあると。
結果、採血したカリウムの値が高くなることがあるそう。
H病院でもそのことは説明があり
採血する人を替えたりと工夫はしていた様子でした。
でもこども病院の方法は違っていて
針を刺した後、吸わずに採血する方法。自然に溜めるといいますか。
それで値は5.1と正常値になりました。
それ以外の結果も問題なかったので安心となったわけです。
では、カリウムの値が高いとどういったことがあるのかですが…
まず【不整脈】
これが怖い。でも心電図をとることでわかります。
それと【腎臓】を疑います。
おしっこをとって、カリウムがきちんとおしっこと一緒にでているかどうか。
赤ちゃんのおしっこ採取はパックを使って行います。
しかし朝一のおしっこといっても赤ちゃんは頻繁にしているため薄く、
めやすになる程度ということでした。
腎臓だとカリウム以外にもNaやBUN(たしか)の値も見ていました。
生まれつき腎臓が小さくて機能が悪いということも考え
腎臓のエコーをとるということもあります。
うちもとりました。これも異常なし。
そして【ホルモン】の影響でカリウムの値が高い、ということもあるそう。
その検査(採血)もこども病院で一緒に行い、
再来週の結果まちですがまず大丈夫みたい。
採血にしろおしっこにしろ
出してから検査結果がでるまで1時間は待ちます。
とことん調べる、ということになるなら
ママとしてはまとめて一日で終わらせたいですよね。
H病院では
「値が高かったので、じゃあ次回はおしっこ調べてみますか」
位の対応だったので、え~何度通院して何時間待たされるの??と不安でした。
小さな子の病院は他の病気をもらうと怖いので
極力さけたいものです。
値が高い、それでは・・
・どんな病気が考えられるか
・どんな検査があるか
と全体像を聴いた上で進めていきたいですよね。
最後に・・・
『セカンドオピニオン』について
セカンドオピニオンって必要というのはよく聞きますが
私は言葉の意味を思い違っていたようで・・
『検査結果を持参して、違う医師に意見を聞くこと』
がそれのようで、その病院では検査をしない、つまり意見を聞くだけ。
病院にもよりますが1時間3万とか30分1万とかします。
前担当医の了解を得ることが条件だとか。
保険がきかないとあるので乳幼児医療書があっても
その金額かかると思うと気軽にはできませんよね~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、長くなりましたがカリウムの章は終わりです。
「赤ちゃんも3ヶ月過ぎるとちょっと安心して診れるんだよねー」
とお医者さんもおっしゃってました。
1、2ヶ月だと後遺症や重症化が怖いので
だから外出はさけて欲しいと言われるんだそうです。
ママの免疫もインフルなどのウィルスには勝てません。
とはいえ2人目、3人目は外出は避けられないところ。
うちみたいにならないように、みなさんご注意くださ~い☆
ブライダルアルバム・リングピロー・証明書・ウエディング小物の
MonoWhite(モノホワイト)

ベビーアルバム・ベビーガウン・ベビーギフトの
MonoWhiteBABY(モノホワイト・ベビー)

関連記事

カテゴリー

アーカイブ