モノホワイト店長 / 仕事 / 子育て / 日々のあれこれ

わが家流☆子供の絵の収納方法2

さて、前回の続き。
年度ごとにやってくる、子どもたちのお持ち帰りの絵や作品、 それらをいかに簡単に片付けるか。

とっておくを前提に、わが家の収納術をご報告いたします(^^)/
忙しい☆整理できないイライラも、サクッと解決♪♪

図面ケースを使ってます

小学生になってから、持って帰ってくる絵や作品のサイズが大きくなりました。
いわゆる四六判四つ切サイズくらいでしょうか。
今年はついに版画(*ノωノ)・・・成長を見れる反面、むむむ率は上がります。
そこで☆我が家流、収納術☆
20170329_7
チャッチャラ~♪ 図面ケース~~

Amazonで検索すると『図面ケース』というカテゴリーになっておりました。
わが家で大きな紙を持ち運ぶときに使っていたもの。
これは相当前に買ったLIGHT LABさんの。

購入するならB3サイズ(420×570)がいいようです。以前、こちらのブログでもご紹介しました☆

2015.3.18 捨てる?捨てない?子供の書いた絵

学年ごとにビニール袋に入れてます。下から1年、2年、今年は3袋目になりました。
6年生まで入るかな~(#^^#)

テストやプリント類は・・

テストやプリント類。毎日毎日持って帰ってきます。
これも捨てていいものかどうかを、日々チェックするのかは大変(>_<)!!

・・ということで子供にはテスト・プリント入れの引き出しに毎日入れてもらい
学期ごとに整理しています。

夏休みの作文だったり、
20170329_12
授業でならったときのちょっとおバカな短歌など、
20170329_13

そのあたりは、昨日ご紹介したセリアのA3ファイル『 1234』に収めていきます。
20170329_10

ちなみに学校や園のものばかりでなく、毎年書く、サンタさんへのお手紙もファイルしてます。これがまた面白い( *´艸`)

「とりあえずの入れもの」を作る、「整理整頓」する時期を決める

「とりあえずの入れもの」でおすすめなのは
写真整理じゃばらファイル 980円(税別)

実際に使っている、我が家のじゃばらファイルがこちら↓

20170329_3

20170329_1

たためばコンパクトに本棚に入りますし、バラバラと広げると入れやすい☆
保育園で購入した写真、ママ友にもらった写真やお手紙など、ここにとりあえず入れてます。
そして!手作りアルバムするときに、ここから出す。

◆写真に関して言えば・・・
「とりあえずの入れもの」=ジャバラファイル
「整理整頓する時期」=手作りアルバムするとき

◆学校のプリント類に関して言えば・・・
「とりあえずの入れもの」=引き出し
「整理整頓する時期」=学期ごと

という事になります。こういう風に決めていくだけで、ストレスなく日々過ごせます♪
スッキリ~ヽ(^o^)丿

生活スタイル、とっておくものの基準、学校からの返却方法・・
それぞれご家庭で違いますので、まったく同じでなくても、いろんな方法があっていいと思うので
これが何かヒントになると嬉しいと思います☆

昨今、SNSばやり。

インスタグラムできれいに片付いているお洒落なお家を見ては

「・・・はぁ~~うちってなんでこうだろう・・(◞‸◟)」

って嘆くママが沢山いるって聞きます。私もその1人。

でもあんなものはごく一部!  焦らない。焦らない。

もちろん理想はありますが、できるときにできることを♪
子供が小さいうちは「簡単、スピード、融通がきく」を心がけて
子どもと楽しめるシンプルな収納を心がけています(^_-)-☆

関連記事

カテゴリー

アーカイブ